働く女性のためのITお役立ち情報

女性が今すぐやるべき!ブルーライトの3つの対策

女性は気にしたい!紫外線の次にブルーライト

今や、生活から切っても切り離せない
スマートフォンやパソコン

何気に気になるのは、ブルーライト

 

パソコンを使う仕事をしていない
という人も
スマートフォンは使っているはずなので

ブルーライトを浴びていない人はいないのではないでしょうか?

 

そもそもブルーライトって何?

ブルーライトとは、

人の目で見ることができる光(可視光線)の中で最も波長が短く、
強いエネルギーを持っている光

のことです。

紫外線に近い波長で、
パソコンやスマートフォン、ゲームや液晶テレビなどから発生

します。

 

角膜や水晶体で吸収されずに、
網膜まで到達するほどのエネルギーを持っているため、
目の疲れや痛みといった直接的なダメージを与る

とも言われています。

 

ブルーライトは第三の紫外線

紫外線がお肌によくないということは言われているので、

  • 日焼け止めを塗ったり
  • 紫外線をカットするベースメイクをしたり
  • 紫外線をカットする上着を着たり
  • 紫外線をカットするカーテンを使ったり

気をつけて、気をつけて、気をつけて、
絶え間ない努力をしている女性も多いはず。

 

 

ブルーライトは、
「紫外線」に近い光の波長なので

第三の紫外線

とも言われています。

 

紫外線対策はバッチリ

でも

スマートフォンやパソコンから
ほぼ一日中、ブルーライトは浴び続けています。

 

第三の紫外線

すなわち

ブルーライトの対策はどうすればいいでしょう?

 

女性が気にしておきたいブルーライトの3つの影響

ブルーライトが人体に与える影響はいろいろですが、
美容を意識する女性が気にしておきたいブルーライトの影響は3つあります。

  • 睡眠

の3つです。

 

ブルーライトが与える「睡眠」への影響

人の目で見ることができる光(可視光線)可視光線は、
私たちの体内時計を作り、
自律神経を整える役割があります。

これには、
人体で合成されるホルモン「メラトニン」が関係しています。

メラトニンは、
季節のリズムや概日リズム(サーカディアンリズム)の調節を担っています。

睡眠ホルモンと言われたり、
体内時計を調整するホルモンと言われたりもしています。

人体は目に入る光によって体内時計を管理しますが、
光が多く入るとメラトニンの分泌が抑制され、
夜になって光を感じなくなるとメラトニンが多く分泌されるのです。

例えば
太陽の光を浴びて、
目が刺激を受けると脳は『朝になった』と判断して目が覚め、
日没後に光が減ると『夜になった』と判断して休息状態になります。

メラトニンが多く分泌されることで出る生理現象が、『眠気』です。

しかし、
昼夜問わずパソコンやスマートフォンを使い、
ブルーライトを浴びる時間が多くなると、

脳が覚醒した状態が続き、
体内時計のリズムが乱れたり、
睡眠の質が悪くなるといった

という悪影響を及ぼすことがあります。

自律神経も乱れ、精神面への影響もかなりのものです

 

ブルーライトが与える「目」への影響

ブルーライトは波長が短いため散乱しやすい性質を持っています。

波長が短いため、ブルーライトは光にチラつきがあります。

眩しさやチラつきなどの原因により、脳はピント合わせに苦労します。

それが頭痛を引き起こすとも言われています。

また、

ブルーライトは他の光よりもエネルギーが強いため、
瞳孔を縮めようとして目の筋肉も酷使され、
眼の疲れや肩・首の凝りなどに影響します。

 

おだゆきえ
おだゆきえ
私もずっとパソコンの前に座って
プログラミングに没頭している日は
たいてい、14時くらいになるといつも頭痛がしていました

眼精疲労からなのかと思っていましたが、
パソコンのモニターの眩しさやチラつきを脳が補正しようと
頑張った結果の頭痛だったのかもしれませんね

 

 

ブルーライトが与える「肌」への影響

「ブルーライトは睡眠や目に影響がある」

ということはよく聞く話ですが、
実は、お肌にも影響があるのです。

 

ブルーライトは、
「紫外線」に近い光の波長です。

ブルーライトは、
直進する性質がある強いエネルギーなので、
長時間浴び続けると
日焼けやシミの原因となる紫外線B波よりも肌の奥に入り込み、
色素沈着を引き起こすが研究によって判明しました。

可視光線の中でも
紫色、青色の可視光線は皮膚のバリア機能の回復を遅らせます。

ブルーライトは、
紫外線の1つであるUVAと肌への深達度が同等レベルであるため、
コラーゲンにダメージを与えたるみの原因となります。

また、

ブルーライトにさらされた後に活性酸素が発生し、
皮膚の炎症が起きることでシミの原因になる
ともいわれます。

 

つまり

パソコンに向かい続ける、
スマートフォンを見続ける

などして

ブルーライトを浴び続けることで

シミやたるみを引き起こしている可能性がある

ということです。

 

今すぐ女性がやるべきブルーライトの3つの対策

ブルーライトが及ぼす3つの影響として

  • 睡眠

を挙げました。

 

ブルーライトを浴び続けることで

睡眠の質が下がり、
自律神経も乱れ、
精神面のバランスも崩してしまいます。

 

眼精疲労から頭痛、肩や首の凝りが起きます。

 

シミやたるみ、すなわち肌老化に繋がります。

 

そうはいっても、
今の私たちの生活から
完全にブルーライトをなくすということは不可能に近いです。

 

ではどうやって対策をしたらいいのでしょう。

 

ブルーライトによる睡眠対策

寝る1時間前にはスマートフォンやパソコンの使用をやめる

寝る直前までスマートフォンやパソコンの画面を見ていると、
脳が覚醒し、
体内時計を狂わせ、良い睡眠がとれなくなります。

寝る1時間前までには、
スマートフォンやパソコンの使用をやめるようにしましょう。

また、

室内の照明も就寝時間に合わせて徐々に暗くしていく

と眠りに入りやすくなります。

 

 

 

ブルーライトによる目の対策

ブルーライトをカットするメガネを使用する

ブルーライトをカットできるメガネを使用しましょう。

眼精疲労や、ドライアイ、青グマなどの対策になります。

また、

スマートフォンやパソコンにはブルーライトをカットする
液晶保護フィルムを貼るのもオススメです。

パソコンであればディスプレイの青色光のみ輝度を下げるなど、
設定を変えるだけでブルーライトの量を減らすこともできます。

 

ブルーライトを軽減するアプリもあるので、
インストールして設定することもできます。

 

 

ブルーライトによる肌の対策

ブルーライトをカットするベースメイクを使う

ブルーライトをカットするケアクリームやベースメイクが続々と登場しています。

 

「太陽の陽を浴びないから、紫外線対策はしない」

ではなく

「パソコンやスマートフォンを使うからブルーライト対策をする」

という
発想の転換をして、
紫外線だけでなくブルーライトからお肌を守り、
肌老化の対策ができます。

 

おだゆきえ
おだゆきえ
デスクワークの多い女性は
今すぐブルーライト対策を行って
よい睡眠をとり
目の疲れ、頭痛、首・肩の凝りを軽減し
キレイなお肌で
華麗に仕事をしていきたいですね!

 

 

 

 

 

ABOUT ME
おだゆきえ
元ITブラック企業でシステムエンジニア兼プログラマー歴20年のオンライン秘書 20年間に渡るSEの経験を活かし、 女性起業家、女性経営者、サロンオーナー様のITサポートをしています=> http://bit.ly/2qLiuvy
無料メールマガジン

あなたを目標達成へ導く【鬼♡管理メルマガ】

ご登録はコチラ

7stepメールレッスン

思い通りに仕事が捗らないあなたへ

スケジュール通りに、あなたの思う通りに、仕事が進む!
7stepメールレッスン

進捗状況が5秒でわかる【スケジュールシート】プレゼント中

登録してプレゼントを受け取る

 

LINE公式アカウント

ご登録はコチラ