ExcelをPDF変換する2つの方法
![おだゆきえ](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/05/200117yukieicon2-300x300.jpg)
【PDF】というファイルが市民権を得てきたと思っています
ペーパーレス化、デジタル化の流れでしょうか?
IT業界以外でも【PDF】を使ったファイルのやり取り
ホントに増えましたね
Excelで作成したファイルをPDFに変換して送る
そういう場面に遭遇したことがある人も多いと思います。
ExcelをPDF化するために、
専用のアプリケーションを用意する必要はありません。
Excelの機能だけで、ExcelをPDF変換することができます!
今回はExcelをPDF化する2つの方法を説明します。
ファイルの種類を「PDF(*.pdf)」にして名前を付けて保存する
ExcelをPDF化する一つ目の方法は
名前を付けて保存
する方法です。
もう少し詳しく言うと
ファイルの種類を「PDF」にして
名前を付けて保存する
です。
1.メニューバーの「ファイル」をクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf1.png)
2.名前を付けて保存をクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf2.png)
3.ファイルの種類から
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf3.png)
「PDF(*.pdf)」を選択
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf4.png)
4.保存ボタンをクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf5.png)
これで、ExcelをPDFに変換できました!
![おだゆきえ](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/05/200117yukieicon2-300x300.jpg)
これだと、
Excelのファイル自体を保存できてないので
うっかり、
Excelファイルを保存し忘れるということが起きかねないです!
ExcelをPDF化する前に
Excel自体を「名前を付けて保存」してから
PDFで保存してください
必ずやってくださいね!
ExcelをPDF化したからと言って安心してExcelの保存をし忘れると
元のExcelファイルがどこにも存在しない
という出来事になってしまいますので。
エクスポート機能を使用してPDF化する
1.メニューバーの「ファイル」をクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf1.png)
2.保存と送信をクリック
Excelのバージョンによっては エクスポート の場合があります
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf6.png)
3.「PDF/XPSドキュメントの作成」をクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf7.png)
4.「PDF/XPSの作成」をクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf8-704x450.png)
5.発行ボタンをクリック
![](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/06/pdf9-519x450.png)
これで、ExcelをPDFに変換できました!
![おだゆきえ](https://yukioda-itse.com/wp-content/uploads/2020/05/200117yukieicon2-300x300.jpg)
ExcelをPDF変換してくださいね
エクスポート機能を使用してPDF化する
方法です。
Excelファイルを保存し忘れるという失敗をしないためには
コチラの方法が安全です。
なぜ、ExcelをPDF化する必要があるのか?
なぜ、ExcelをPDFに変換する必要があるのか?
ですが
Excelファイルそのものは、データの編集ができるので、
見積りや請求書、データそのもののを提出する際、
Excelファイルのまま送ると
相手に書き換えられてしまう可能性が出てきます。
書き換えるまではなくても、
何かの拍子で書き変わってしまう
データを消してしまう
ということが起きてしまう可能性があります。
PDFファイルは、基本的には編集が不可なので
ExcelをPDFに変換して送ると
書き換えることがないので安心です。
ExcelをPDF化した場合、
ファイルのサイズがExcelよりPDF化したほうが大きくなる
ことがありますので、
ExcelをPDF化してメールで送る場合などは
ファイルのサイズも気をつけるとよいですね
お客様とExcelファイルのやり取りをする場合、
ファイルの内容を書き換える必要がなく
見てもらうだけというのであれば、
Excelのままお渡しするのではなく、PDFに変換してお渡しする
という習慣を身につけてくださいね!